コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

ショッピングを開始する

メールマガジン登録

“肌にも地球にもやさしい”ライフスタイルを、もっと気軽に。BOODYのメルマガでは、限定情報や先行セールのご案内をお届けしています。今なら新規登録で10%OFFクーポンをプレゼント!

今すぐ登録

1点以上買うなら、まとめ買いがお得!

ブラ・ショーツ・ソックス・メンズアイテムの一部対象商品が、まとめ買いでお得に!

3点セット・5点ご購入で、表示価格より1点あたり最大15%OFFになるまとめ買い割引をご用意しています。

まとめ買いセット一覧
お知らせ

竹布ソックス改めて新登場|快適&長持ち

過去の人気ソックスが より快適で長持ちする仕様にリニューアル され、在庫切れだったスタイルも 素材を改良して新商品として再入荷 しました。

オーガニックバンブー由来のレーヨン素材を使用したユニセックスソックスは、男女問わず快適に履けます。竹布ならではの優れた吸湿性・通気性で蒸れにくく、柔らかく肌にやさしい履き心地が特徴です。厚手でクッション性があり、つま先とかかとの補強で長持ち。クルー丈・クウォーター丈など、幅広いシーンに対応します。

新商品をチェック
最適なショーツの選び方|敏感肌にやさしい竹布ショーツをご紹介
2025年8月4日読了時間: 約1分

最適なショーツの選び方|敏感肌にやさしい竹布ショーツをご紹介

女性の下着はシンプルであることをおすすめします。下着には様々はデザインや生地、カラーがあって、どれが自分やその時のシーンに最適なのかと悩んでしまうこともしばしば。もしあなたが、自分にとって一番心地よい快適な下着はどれかを知っていたら、もうインナーの達人の域は近いですよ。

今日はこちらのインナーウェアガイドが、あなたの最適な下着選びのお手伝いをいたします。

女性用下着の歴史と変遷

 

ビクトリア朝時代(西暦1837-1901年)まで、女性が下着を着けることはほとんどありませんでした。その頃すでに男性は下着を着けていましたが、女性はアンダードレスという、のちにペチコートやスリップとなる長いスカートを着けているだけでした。

これに変化をもたらしたのが、ドロワーズという、スカートの下に穿く丈長の下着の出現でした。脚をすっぽり覆うドロワーズは女性たちの間で大人気となり、ビクトリア女王でさえも例外ではありませんでした。その後数年間のうちに、ドロワーズの丈は徐々に短くなり、ニッカーズのような膝上丈のものになり、1940年代になると、それまでは目新しかったこのスタイルは第二次世界大戦中にはなくてはならないものとなりました。

ストッキングもまた、男性用と女性用の両方の下着の歴史の中で現れたアイテムです。1940年代になると、ナイロンが台頭したことで、それまでの女性の悩みであったタイツのよれがなくなり、女性たちは大喜びしました。

 

A brief history of women’s underwear

 

20世紀には、ゴムやエラスティンといった弾性のある繊維が登場し、下着はより体にフィットしてセクシーさを増し、ビキニやGストリングといったスタイルも人気になりました。しかし、下着の縫い目やブラに使われるワイヤーなどは、2010年代初頭にBoodyなどのブランドが快適さを求める下着づくりに挑戦し始めるまでは、依然として下着を不快なものにする原因になっていました。

Boodyのスタイルは、シームレス(縫い目なし)でワイヤーを使っていないだけでなく、環境にやさしく持続可能な素材、オーガニックバンブー(有機栽培の竹)を原料にしています。女性用下着の新時代が到来し、私たちは今まさにその最前線にいるのです。

 

自分に最適なショーツの選び方

 

女性が自分にぴったりの下着を見つけるのは簡単なことではありません。フィット感や生地との相性、色やデザインに至るまで、自分に最適な下着に出会うには様々な要素をクリアする必要があるからです。

 

Find your favourite style

 

1. ビキニショーツ

 

標準的なショーツに比べて少しだけ肌のカバー範囲が小さいタイプのビキニショーツ。はき込み丈がウェストラインより数センチ下のやや浅ばきで、脚ぐりのカットはハイレッグです。脚が動かしやすいので使い勝手がよく、スキニージーンズからドレスまで、ボトムスとの相性を選びません。

 

2. ブリーフ

 

ビキニタイプよりもカバー範囲が広めがお好みなら、ブリーフがいいでしょう。はきこみ丈によりローライズからハイライズまであり、フロントとバックのカバー範囲が広いので安定感のあるはき心地が特長です。

 

3. ヒップスター

 

ローライズのパンツスタイルには、ヒップスタータイプのショーツがおすすめ。ヒップハングともいいます。ヒップスタータイプは腰骨の位置ではく浅ばきで、脚ぐりのカットは低め、ヒップは4分の3ほどをカバーします。

 

4. ボーイレッグ

 

ヒップが包まれた感じがないと落ち着かない?そんな時はボーイレッグです。男性のブリーフからヒントを得て作られたボーイレッグは、ヒップスタータイプと少し似たデザインで、異なる点は脚ぐりのカット。裾がヒップの下で水平にカットされていて、中には裾が太ももに少しかぶるタイプもあります。

 

5. Gストリング

 

ヒップをカバーしないのがGストリング。ヒップ部分がT字になっており、ヒップを覆う生地がないので、裾のラインがなく、ボディコンシャスなスカートやパンツ、レギンスを穿く時はショーツのラインを気にせずにすみます。

 

6. ブラジリアン 

 

下着にも遊び心がほしいあなたにはブラジリアンビキニ。ビキニショーツとGストリングのハイブリッドのようなデザインは、ピップの丸みを際立たせるよう半分だけヒップを覆ったキュートな見た目が特長。ドレスやスキニージーンズなど、ボトムスを選びません。

 

なぜ女性用下着に竹布が適しているのか?

 

Why bamboo?

 

自分にぴったりのショーツは見つかりましたか?次はショーツの生地についてみていきましょう。Boodyイチ押しの女性の下着に最適な素材は、バンブービスコース(竹布)です。とにかくやわらかで、通気性にすぐれた竹布は、下着の生地に最適で、原料の竹は環境への負荷を最小限に育つことができるからです。

 

1.竹が生み出す着ごこちの良さ

 

Boodyの理念は、快適さに始まり快適さに終わると言えるほど、私たちは下着の着け心地の良さに注力しています。そして、その結果、私たちは竹布に辿りつきました。ふわっと軽くて、驚くほどのやわらかさと優しい肌ざわりの竹布は、まさに理想の素材。竹布からできる下着は、今や女性のマストアイテムとも言えるほどです。ビキニ、ブリーフ、Gストリングと様々なデザインで快適さをお届けします。

 

2.竹は環境への負担が少ない素材

 

私たちは、より良い世界への道には近道などないということを経験上知っています。少しでも地球環境を保護していくには、より持続可能な生活を送る必要があります。これは、Boodyがオーガニックの竹を使ったウェアを作ることになった最大の理由です。竹は人工的な灌漑なしでもぐんぐん成長し、再生することができる植物です。これこそ持続可能なウェアの原料として最適だと考えています。

 

3.竹の健康的なメリット

 

竹布は環境にやさしいだけでなく、肌にもやさしい素材です。天然の抗菌性と防臭性をもち、通気性と調湿効果のある竹布は肌への刺激が少なく、敏感肌や湿疹でお悩みの方への下着としてもお勧めすることができます。

 

Boodyで見つける、自分にぴったりのショーツカラー

 

Our neutral shadesBoodyでは、時を経ても廃れることのないデザインを大切にしており、流行を追ってウェアと時間とお金を無駄にすることがないよう願っています。どのウェアも、他のどのウェアと組み合わせてもスタイリッシュになるよう計算され、ニュートラルで汎用性の高いものばかりです。

 

ブラック: 合わせるものを選ばない万能カラー。Boodyでもっとも選ばれているカラーです。

ホワイト: ブラックと並ぶBoodyの人気カラー。一つや二つはホワイトの下着を持っていたいもの。

ヌードベージュ: おそらく現実的にはこのカラーの出番が一番多いのかもしれません。肌なじみのいいヌードベージュの下着は何枚あっても困りません。

ライトグレー: Boodyの中では一番最後に仲間入りしたカラー。カジュアルで親しみやすい色調です。


共有する