コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

ショッピングを開始する

メールマガジン登録

“肌にも地球にもやさしい”ライフスタイルを、もっと気軽に。BOODYのメルマガでは、限定情報や先行セールのご案内をお届けしています。今なら新規登録で10%OFFクーポンをプレゼント!

今すぐ登録

1点以上買うなら、まとめ買いがお得!

ブラ・ショーツ・ソックス・メンズアイテムの一部対象商品が、まとめ買いでお得に!

3点セット・5点ご購入で、表示価格より1点あたり最大15%OFFになるまとめ買い割引をご用意しています。

まとめ買いセット一覧
お知らせ

10月は乳がん啓発月間

BOODYはピンクの商品を1点お買い上げいただくごとに、¥100を乳がん啓発活動をする認定NPO法人 J.POSHへ寄付します。

また、チェックアウト画面ではお客様ご自身で寄付金額を選んでいただけるオプションもご用意しております。

ぜひあなたも一緒に、乳がんと向き合う方々やその活動をサポートしませんか?

対象商品をみる

ガイド

竹布のキャミソールや薄手のインナーなどのお手入れ方法
2019年10月23日
竹布のキャミソールや薄手のインナーなどのお手入れ方法

やさしい風合いで、とても繊細な竹布。Tシャツやキャミソールなどを購入していただいた際、竹布の良さを損なわないためにも、洗濯や干し方などの注意点やポイントをご紹介しております。 漂白剤や柔軟剤の使用可否や、乾燥機やアイロンがけの有無、保管時の防虫剤の必要性など、細かく記載されていますので、ぜひ参考にしてみてください。BOODYのTシャツやキャミソール(薄手)、インナーウェアをいつまでも...

竹布キャミソールや肌着の丈に関するQ&A |敏感肌も安心の竹繊維の扱い方
2019年10月23日
竹布キャミソールや肌着の丈に関するQ&A |敏感肌も安心の竹繊維の扱い方

敏感肌の方でも安心の竹布の特徴、原料の育ち方や繊維の肌触り、コットンとの違いなどを詳しくご紹介しております。また、竹布に関するご質問をまとめ、Q&Aをご紹介しますので、ご購入の参考になさってください。キャミソールや肌着などの竹布製品の取り扱い方、丈の縮みやシワなどに関してもご説明しております。 竹布とコットンの違いとは?原料の育ち方や繊維の肌触りなどをご紹介 山間部で収穫す...

竹布のTシャツやルームウェアの選び方 サイズ・Vネックや長袖などのデザインから選ぶ
2019年10月23日
竹布のTシャツやルームウェアの選び方 サイズ・Vネックや長袖などのデザインから選ぶ

ホーム»ガイド»竹布のTシャツやルームウェアの選び方 サイズ・Vネックや長袖などのデザインから選ぶ Tシャツやルームウェアなどを選ぶ際は、サイズやデザインなどに注目することが大切です。どのように見せたいのかによって、小さめのTシャツを選んだり、大きめのTシャツを選んだりしましょう。 また、UネックやVネックなどのネックタイプや、半袖か長袖かなどの袖の長さによっても、見た目の...

竹布のショーツは通気性が良い ムレの原因や対策、無地でシンプルなショーツをご紹介
web top2019年10月23日
竹布のショーツは通気性が良い ムレの原因や対策、無地でシンプルなショーツをご紹介

ホーム»コラム一覧»竹布のショーツは通気性が良い ムレの原因や対策、無地でシンプルなショーツをご紹介 毎日履くものにはこだわりたい方は多いはず。しかし、デザインを気にするあまりに、着心地の良さを忘れていませんか? どれだけゴージャスに彩っても、「下着でムレてしまう…」ことがあっては、快適な毎日は送れません。ムレの原因や対策を知ることはとても大切です。 こちらでは、飽きのこないシンプ...

竹布Tシャツ・ルームウェアの選び方|Vネック・長袖などデザイン別おすすめガイド
2019年10月6日
竹布Tシャツ・ルームウェアの選び方|Vネック・長袖などデザイン別おすすめガイド

Tシャツやルームウェアなどを選ぶ際は、サイズやデザインなどに注目することが大切です。どのように見せたいのかによって、小さめのTシャツを選んだり、大きめのTシャツを選んだりしましょう。 また、UネックやVネックなどのネックタイプや、半袖か長袖かなどの袖の長さによっても、見た目の印象が変わるうえ、着心地の良さも変わります。Boodyの「サイズガイド」を参考に、よりベストな竹布アイテムを選び...

竹布のインナーを販売!レディースの下着・ブラの種類やお手入れ方法について
2019年10月6日
竹布のインナーを販売!レディースの下着・ブラの種類やお手入れ方法について

竹の持っている力をそのまま繊維にした竹布。こちらでは、自然から生まれて自然に還るエコロジーな素材の魅力をご紹介します。また、レディースの下着、ブラの種類やお手入れ方法についてお伝えしていきます。着心地の良さを自慢とする竹布を使ったインナーの情報を多数掲載していますので、ぜひ参考にしてみてください。 1年を通して快適に過ごせる!エコな素材「竹布」とは? 生命力あふれる竹のパワーをその...